UK(2)オックスフォード

イギリス滞在中オックスフォードへ行きました。あのOxford Universityのある街です。まぁ正確には、Oxford Universityの中に街があるといった感じです。日本とは大学の組織構造が違っていて、Universityはcollegeを統合する、象徴的なものみたいです。僕にもよくわかりませんが笑 ハリーポッターをご存じの方は,あの寮がcollegeに相当する、と考えればいいみたいです。

オックスフォードへはcoachという、長距離バスでいきました。電車でも行けるようですが、バスのほうが安いです。乗り場はVictoriaの近くです。オックスフォードは本当に気持ちのいい街です。あんな環境で学べる学生が、とても結構うらやましかったです。
ということで、写真です。

Oriel College

これがCollegeです。こんなところで勉強できるなんて...羨ましい。
ここは教会といっしょになっています。



Great St Mary's Church(聖メアリー教会)

この教会は、塔の上へ行くことができて(有料)、オックスフォードの街並みを一望できます。

この塔の上へ行けます。

なかなか狭いところを通ります。

Bodleian Library(ボドリアン図書館)

ここはハリーポッターの撮影にも使われた図書館で、ツアー付きで館内を廻れます。
オックスフォードの学生は、図書館として使っているようです。羨ましい!


オックスフォードで1つ失敗したのは、帰りのバスの時間です。たしか10時について、20時ぐらいに帰るようにしたのですが、それほど大きな街ではないので、長くいても行くところがありません...。で、最後のほうはパブに入って時間を潰していました。写真のケーキはそこで一緒に行った人が頼んだもので、チョコレートのスポンジにチョコレートのクリームが挟まり、チョコレートのソースがかかっていますw 2人でも食べきれませんでした。ちなみにパブにいたらオックスフォードの学生と思われる人々が10人ぐらい入ってきて、何かの打ち上げか?というぐらいの馬鹿騒ぎをしておりました。顔とかTシャツにいたずら書きをしあってた笑
それといろいろなお店が(食べ物屋さんも)student料金を用意していて、お、国際学生証使えるじゃん!と思いきや、Oxford student料金でした...。