UK(1)大英博物館写真

jurunさんに触発され、今更ながらロンドンの写真をアップロードします笑
僕がイギリスへ行ったのは2010年の10月の前半...細かい部分は、もう記憶の彼方へ飛んでいってしまったので、どこの写真かだけを書きます。
とりあえず大英博物館
大英博物館は、とてつもなく巨大で、とても1日では廻れません。で、僕は個人的に歴史が好きなので、2回に分けていきました。
1回目は1階の展示、2回目は2階以上の展示を廻りました。それでもじっと見ていると、かなり疲れてしまって、2日間でようやく半分見れたかなぁというところです。1つの歴史に絞って、学ぶのがよいのかな、と思います。では写真です。あ、日本の博物館と違って、向こうでは写真が自由に撮れます。[Don't touch]と書かれていますが、みんなぺたぺた触っていますし、特に注意もされません笑

1日目

ギリシャ・エジプトを中心に廻りました。

ロゼッタストーン。これはさすがに触れません。

2日目

アジア展示を中心に廻りました。ミイラの展示室も廻ったのですが、日本人の団体客と中国人の団体客と地元の中学生?(日本でいうところの課外授業中らしく展示物の絵を書いていました)で大変混み合って、写真も撮れず、ちょっと気分が悪くなりました笑


こんな風に階段にもさらっと展示されています。

で、2日目の後、周りを散歩して、フィッシュアンド・チップスを目当てに、フライヤーズ・デライトという、名前の通りの揚げ物やさん?に行きました。こちらが参考になります。
少し席もありますが、空いていなかったので、take awayで買って、近くの広場で食べました。
ここのフィッシュアンド・チップスはうまかった...ただし...チップスが半端な量ではありません。お気を付け下さい笑僕は食べきれませんでした。
それと、お店の方がちょっと恐いのが注意です。