ロンドン2日目とThe Phantom Of The Opera

ロンドン2日目の10月5日に、The Phantom Of The Operaへ行ってきました!
まずはチケットを手に入れにthksへ。thksの最寄りはLeiceter Squareですが、
乗り換えが面倒だったので、picadilly circusから歩いて行きました。
といっても全く遠くなく徒歩5分程度で到着。見てみると何人か並んでいました。

ボードを見てみると、Phantomのチケットがあるのがわかります。

ちなみにLove Never Diesもあります。
火曜日はマチネとソワレの両方があるのですが、マチネにしました。
ソワレまでふらふらして疲れている状態で観たくなかった、というのと、
マチネのほうが空いているだろう、と思ったからです。
窓口での会話はこんな感じででした。
nammu:"ファントムのチケットありますかね?"
man : "あるよ。14:30と19:30のがあるよ"
nammu : "14時のほうで"
man: "席は38パウンドと48パウンドのがあるよ"
namuu : "...(どっちのほうがいいんでしょうと悩む)"
man : "48はこのへん、38はこのへん(簡単な図を書いてくれる)"
nammu : "48 thiket, Please.(明らかに48のほうがよかった)"
ということでカードで支払い、無事にチケットを入手。よしよし。
ここまで10時です。開演まで時間があったので、とりあえず
Her Majasty's Theaterを確認し、picadilly circusらへんを
うろつくことにしました。
無事にHer Majasty's Theaterは
発見でき、とりあえず写真を。

写真の後さまよっていると、National Garallyをすぐ近くで
発見し、そこへ行くことに。

National Garallyは13世紀〜20世紀前半の絵画を網羅的に展示しているGarallyで、
もともと僕は絵画を見るのが好きなので(100%素人ですが)興奮気味に入っていきました。
(料金は無料です(イギリスのほとんどの博物館・美術館は無料です))。
最初はかなり感動していたのですが、1時間ぐらいしたら疲れてしまった
ので、出ました。
ちょうど12時ごろだったので、PERTというお店(これはロンドン中にあります)でサンドイッチを買って、
昼食を。
まだ少し時間があったので、もう一度劇場付近をふらふらし、14時前に劇場へ。
すでに開場されていました。
中に入り、とりあえずプログラム(5 pounds)とキャストプログラム(3.5 pounds)を購入。

プログラムを売っているお姉さんの声がすごーくドスの聞いた
声でちょっとびびりました。で、僕の買った席(stall)は
入口から階段を下ったところにあるので、とりあえず階段を下ると、バーが
ありました。何も買いませんでしたが、いろいろな種類のお酒がありました。
で、階段を下った時点では、ホール(phantomを上演するところ)はまだ開場さておらず、
そこで時間をつぶし、10分ぐらいしたら開場されたので、中へ入りました。
席は前から3列目!
さて、Phantomです。結構いきなり始まりました。
僕は四季のオペラ座を観たことがないので、初めて観ます(映画は見ましたが)。
見終わってみて、もう圧倒されました。
僕の英語力では聞き取れないところはたくさんあったのですが、
すごーーーくよかったです。熱い暑い。
体が火照るほど、見ていて興奮するものがありました。四季の舞台の作り方と比較すると
歌よりも演技のほうに明らかに力点が置かれています。
特にファントムとクリスティーナはかなり感情的です。
ファントムは常に発狂。たぶんあそこまでやると、四季だったら浅利先生に怒られるだろうな、
とか思ってみたり。それに生演奏なので、役者との呼吸がとてもよいのです。
うん、やはり生演奏がよいですね。
ところで、クリスティーナ(ポルトガル出身のようです)ですが、
超小顔でかわいらしく、そしてなんと言っても、、エロい。もうエロすぎる(笑)
序盤のThe Phantom of the Opera~The Music of the Nightは、(こういう表現はどうかなぁと思いますが)
ファントムとの絡みがすごくって、もうやっちゃってるような感じでした。
そしてイってしまった。ほほほ。日本人にはああいうのは無理だろうな。
さすが本場だなぁと実感しました。
さて、phantom終演後は特にあてもなく周辺をふらふら。
Lion KingやLove Never Diesの劇場を見つけました。
また、ビックベンやロンドン・アイを見て、21時頃になり、2日目を終えました。

歩きすぎて疲れていて、帰ってきてすぐにシャワーを浴びて寝ました。
もう1回見たいなぁと思いつつ、でも他にも行きたいところがあるしなぁ..。
どうしようかなぁと思っています。もしかしたらもう一度何かを観に行くかも知れません。
結局見に行きませんでした。