「ユタと不思議な仲間たち」観劇レポート

昨日8月20日ユタと不思議な仲間たちを観劇しました。

キャスト

ペドロ 菊池 正
ダンジャ 柏谷巴絵
ゴンゾ 伊藤潤一郎
モンゼ 和田侑子
ヒノデロ 劉 昌明
ユタ 藤原大輔
小夜子 久居史子
寅吉 吉谷昭雄
ユタの母 佐藤夏木
クルミ先生 丹 靖子
大作  小原哲夫
一郎  厂原時也
新太  酒井良太
たま子  柏 円
ハラ子  市村涼子
桃子  原田麦子

感想

ゆめさめに比べ、あまり少し人気のない作品ですが、とてもよかったです。
ストレートな言葉にこころが温かくなりました。
また、ペドロ一家のコミカルな動きがとても笑いを誘ってくれます。
(いじめのシーンは結構ひどいです)

この作品のの一番よかったところは、ちゃんとトレーニングをして、強くなっていじめられっ子たちと戦うところです。
座敷童たちの不思議な力を使うのではなく、だめだめなところから少しづつ成長していきます。はじめのころは、「お父さんさえ生きていればこんなことにはならなかったんだ!」なんて言って、周りのせいにしていたのに、座敷童たちのおかげで、そんな考えはなくなり、自分から、稽古を頼み、肉体的にも精神的にも成長する姿には、感動します。
こういった姿勢は子どもだけでなく、僕たちも忘れてはいけないものですね。
インターネットによって、あまりに情報が手に入りすぎ、周りに比べて自分は何もできないのだ...と僕はよく悲観的になってしまうのですがwユタのように、少しづつ成長していけたらなと思います。
ユタと不思議な仲間たち」はまさに「こころの劇場」です。

はじめて藤原さんを拝見しましたが、ユタがかなりはまっていて、また、もともとダンスが得意なようなので、最後にいじめられっ子と戦うところでは、すばらしいダンスを見せてくれました。

もちろん、ペドロ(菊池正)、ダンジャ(柏谷巴絵)、ゴンゾ(伊藤潤一郎)、モンゾ(和田侑子)、ヒノデロ(劉 昌明)もとてもすばらしいです。特にペドロがよかったです。ペドロ親分の「さよちゃんが大好き」って感じもよく出ていましたw
あと演技とは関係ありませんが、ゴンゾ役の伊藤潤一郎さんはかなりのイケメンでした。

まだ観劇されていない方はぜひ見に行ってください。そして「ともだちはいいもんだ」を、みなさんで歌ってください。

追記

ペドロ一家の登場です。